ライトキッズの日常

~ 岡山にある障害児通所支援事業所の日々の活動記録 ~

MENU

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

クッキング教室🍳

事業所を利用してくださっているお子さんのお母様を先生にお迎えし、クッキング教室を開催しました。 おやつのメニューは、豆腐ドーナツ! 200グラム入りのホットケーキミックスに対して絹豆腐2個(3パック売りタイプのサイズ)を入れて生地を作ります。 …

令和5年度事業所における評価アンケートについて

先日はお忙しい中アンケートにお答えいただきありがとうございました。 皆様のご協力により、無事アンケートの回収作業を終えることができました。ここに集計結果を公開いたします。こちらの集計結果を真摯に受け止め、業務内容を見直し、お子様が安全且つ楽…

挑戦!記憶力クイズ!

10秒内でマス内の図形を覚えます! 記憶を頼りに白紙のマスに図形を並べられるかな⁉️ お子さんは「色と形の両方を覚えるのが難しかったけど、それが面白かった!」と感想を話してくれました🥳

〜絵本読んでみた!〜

今回は図書館で借りてきたビッグブックに挑戦‼️児童達は大きな絵本に驚いていました。 続いておじいちゃんのくしゃみ 皆んな興味津々に見てくれました‼️

令和6年度からの運営に関するお知らせ

営業時間変更のお知らせ いつもご利用いただきありがとうございます。令和6年度障害福祉サービスの制度改定があり、それに伴いまして4月よりライトキッズの営業時間が変更となりますので以下のとおりお知らせいたします。 令和5年度まで 営業時間:月・火…

4月の予定カレンダー✨

4月の予定です。 ※予定は変更する場合もございますのでご了承ください。

週1回プラ資源の日

岡山市でプラごみ回収が始まりましたが分別に迷います… play.google.com 岡山市ごみ分別アプリ OKAYAMA CITY ライフスタイル 無料 apps.apple.com このアプリは居住区のゴミの日や出し方を教えてくれます。お子さん達とゴミ拾いをする際に活用したいと思いま…

楽しく揺れよう、バランスボード!

リトミックでもよく使うバランスボード。 ゆーらりブランコの音楽に合わせてゆーらゆーら。楽しく遊んでるうちに体力・集中力バランス感覚を育てます。 litekids.hatenablog.com

地域貢献活動~分別編~

先週行った地域貢献活動のゴミ拾い。拾ったゴミをお子さん達と一緒に分別しました! 燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ・・・ 岡山市の決まりに従って分別しました✨

自己紹介サイコロ🎲

今回の集団活動では、自己紹介サイコロを使って、お互いの事を知る時間をもちました。 体験に来てくれたお子さんも一緒に活動に参加し、サイコロの目に書かれている質問に答えていきました🤩 《好きな色》や《好きな遊び》《苦手な野菜》などのいろいろな質問…

地域貢献活動

久しぶりの晴れた日に、事業所周辺の道路や公園のゴミ拾いに出掛けました。 公園にはおやつやジュースのペットボトル、歩道の植え込みにはタバコ、お酒の空き缶、お酒のガラスコップ等が数多く落ちているのです… 清掃後の感想で、「沢山落ちていたゴミは大人…

最速目指せ!ナンバータッチ!

ナンバータッチゲームをしました! 制限時間内に指定された数字をタッチ!いくつタッチできるかな⁉ 自信がないお子さんも協力プレイで参加✨皆さん最速記録を目指して頑張りました⏱

ベイブレード!

ベイブレードの対決が毎日開催されています! 初めて経験するお子さんは、経験のあるお子さんからアドバイスを受けながら、ベイブレードを回す事からはじめました。 回す事が出来るようになったら、次は対決です! 「スリー、ツー、ワン、ゴーシュート!!」の…

先日の音楽活動🎵

「6年生を送る会でした踊りを見せたい」と言うお子さん🎵 最近流行っている踊りも併せて披露してくれました。 「Creepy NutsのBling-Bang-Bang-Born」が流行っているそうです 曲を知らないお子さんもタンバリンで参加✨ 振付をすぐ覚えたようです! 振付を見て…

ひな祭り🎎

ひな祭りの活動でクイズやひなあられ探しをしました。クイズでは職員の話を聞いて由来の勉強をしました🌟 ひなあられ探しはチームで協力しお題に沿って探しました。 終了後も沢山感想を発表してくれました🎵健やかな成長を祈ってます😆

今年はうるう年

うるう年とは何か、どうしてあるのか。また、うるう年がないとどうなるのか、お子さんたちとお話ししました。 最後にうるう年クイズをしました!皆さんよくお話を聞いていてくれたので、クイズは簡単だったようです✨

令和5年度 事業所における評価アンケートにつきまして

児童発達支援利用の保護者の皆様 先日はお忙しい中アンケートにお答えいただきありがとうございました。皆様のご協力により、無事アンケートの回収作業を終えることができました。ここに集計結果を公開いたします。こちらの集計結果を真摯に受け止め、業務内…